野楽力研究所

近くの自然で野楽力を高めましょう

2021-01-01から1年間の記事一覧

神代植物公園・・・令和3年6月29日

神代植物公園もようやく再開されましたが、事前予約が必要です。今回は空きがあったので偶然入れてくれました。大温室の休憩室はテーブルも椅子も取り払われていました。人知れずマヤラン、タシロランが咲いていました。今日の様子です。 <水生植物園にて>…

東京都薬用植物園・・・令和3年6月25日

東京都薬用植物園は、閉園していましたが、22日から通常通り開園されています。随分いろいろな草花が咲いています。薬用植物園ですから、外国産の薬用植物も栽培されています。今日の様子です。 (↑上の写真)左=入口から温室、中と右=ヤマホタルブクロ …

神奈川県立東高根森林公園・・・令和3年6月24日

東京に接し、多摩川を渡った川崎市にある里山の雰囲気の残る森と谷戸の公園です。梅雨の合間にちょっと寄ってみました。アジサイ、オカトラノオはもちろん立派に咲いていますが、オオハンゲ、ノカンゾウ、ヤブカンゾウも咲いています。キツリフネは咲きはじ…

野川公園自然観察園・・・令和3年6月18日

漸く開園された様なので訪れました。これからは月曜以外は開園するそうです。今は春の花の時季が終わり、ハンゲショウ、ノカンゾウ、ヤブミョウガ、ヒヨドリバナなど夏の花が咲き始めています。春の花の実も大きくなりつつあるところです。命の鼓動に静かに…

平山城址公園(西園・東園)・・・令和3年6月16日

花の少ない時季ですが、梅雨の晴れ間に自然観察をしました。オカトラノオが満開、ヤブレガサも花を咲かせています。今日の様子です。 <西園にて> (↑上の写真)左=西園入口、中=オカトラノオ、右=ホタルブクロ (↑上の写真)左・中=ヒヨドリバナ(早め…

多摩地区街中自然観察・・・令和3年6月14日

梅雨のような雨の間に薄日が差す頃合いを見計らって街中の自然を観察に歩きました。畑の周囲は自然があるように感じますが、綺麗に除草されています。作物以外の野の花は、却って、一般家庭の周囲に残されていました。アジサイは、例年より早く満開を過ぎて…

入笠湿原・入笠すずらん山野草公園・・・令和3年6月6日

登山途中で予報通り、雨が降り出したので入笠山(にゅうがさやま)にある入笠湿原のクリンソウと入笠すずらん山野草公園のホテイアツモリソウを見ることを今日の目当てにしました。東京の四月初旬の陽気でした。 <↓入笠湿原にて>標高=1734m (↑上の…

都立長沼公園・・・令和3年5月25日

今日は真夏のような日照りでした。ヤマボウシが満開で陽を照り返していました。コアジサイも咲き始めました。サイハイランが群落で満開でした。群落は、付近にたくさんありました。この珍しい様子は今、ここでないと見られません。今日の自然の様子です。 (…

津久井湖城山公園・・・令和3年5月17日

神奈川県立公園です。ちょうど花の端境期で見られる花の種類は少なかったですが、オカタツナミソウ、フタリシズカは満開でした。ここでは、ミミガタテンナンショウが見られるのですが、今回は咲き終わっていました。今日の様子です。 (↑上の写真)左=筑井…

オオムラサキセンター農村公園・・・令和3年5月14日

山梨県北杜市のオオムラサキセンター農村公園を訪れました。時節柄、訪れる人が全く無く、じっくり自然観察です。水辺にはコウホネ、リュウキンカ、カキツバタ、キショウブの花が咲き、園路にはホタルカズラが足元に咲いていました。今日の様子です。 (↑上…

高尾山(1号路→山頂→6号路)・・・令和3年5月6日

高尾山(599,15m)は季節の訪れが平地よりも遅いようで、シャガが満開でした。タカオスミレが咲いています。クワガタソウが満開で、この時期の来ないと見られませんね。なお、6号路は14:00までは上り専用の一方通行路になっていました。今日の高尾山…

多摩地区街中自然観察・・・令和3年5月3日

コロナ禍で出かけることが遠慮されるこの頃です。巣ごもりの中、ちょっとご近所の自然を観察してみました。どんな草花が観察されるでしょうか。外来種が多いので和名はいろいろつけられているようです。今日の自然の様子です。 (↑上の写真)左=畑も残る街…

都立七生公園(程久保地区→南平地区)・令和3年4月30日

昨夜の雨から打って変わって青空が広がり、太陽が眩しく感じられました。春の草花が咲き終わり、初夏の草花が登場します。今日の自然の様子です。 (都立七生公園へは、多摩動物公園駅から西へ徒歩15分で程久保地区の入口。そこからさらに西へ10分で南平…

都立八国山緑地・北山公園・・・令和3年4月27日

元弘の役で鎌倉幕府と戦った新田義貞の久米川古戦場跡や新田義貞が旗を立てた将軍塚など歴史の残る狭山丘陵。その一部に残された八国山緑地と北山公園を夏空を思わせるような青空の下、自然観察に訪れました。尾根道は、緑陰となっており、心地よい涼風が吹…

都立浅間山公園・・・令和3年4月23日

府中市にある都立浅間山公園は、古多摩川が流れていた時に多摩丘陵から切り離されムサシノキスゲが独特の進化を遂げたことで有名です。毎年5月の連休にキスゲ祭りが行われます。(本年は昨年に続き中止)キンランでも有名です。今日は青空がすっきり晴れ上…

東高根森林公園・・・令和3年4月21日

神奈川県立東高根森林公園は、JR南武線武蔵溝ノ口南口からバス10分森林公園前下車。この公園ならではのシラユキケシの白い花やワスレナグサの青い花が見られます。キンランはこれからです。エビネは群落で咲いています。今日の自然の様子です。 (↑上の…

片倉城跡公園・・・令和3年4月19日

片倉城跡公園の彫刻の広場の中央にあるヒトツバタゴ(ナンジャモンジャ)が満開です。園内ではヤマブキソウが奥の沢で群生し一面を黄色に染めています。イチリンソウは大きな花を、ニリンソウは二輪の花を咲かせています。特にイチリンソウは今が見事です。…

小金井公園・・・令和3年4月15日

昨日の天候に打って変わってすっきり晴れ上がった青空の下、都立小金井公園の自然観察です。江戸東京たてもの園は休園中で中には入れませんでした。サトザクラと言われる八重桜がちょうど盛りを越えたところでした。足元にはカントウタンポポが花盛りです。…

国分寺万葉植物園・武蔵国分寺公園・・・令和3年3月9日

国分寺万葉植物園は、国分寺住職だった星野氏が昭和28年から38年にかけて集めた万葉集に歌われている植物の160種が植栽されているとのことです。隣接する武蔵国分寺公園で木に咲いている花を写しに寄りました。今日の様子です。 (1)国分寺万葉植物…

南平丘陵公園・・・令和3年3月4日

日野市立南平(みなみだいら)丘陵公園では、木々の風景を見るとまだ冬の雑木林という感じです。その足元を見るとアレアレ!随分春の足音が聞こえてきました。春の野草の先発隊ですね。今日の様子です。 (↑上の写真)左=コスミレ、中=タチツボスミレ、右…

(上椚田橋)高尾遊歩道梅林から「するさし梅林」までの片道60分コース・・・令和3年2月25日

多摩地区も奥へ向かい高尾遊歩道梅林などはまだ梅も三分咲きといったところ。奥のするさし梅林では、綻びているのは一・二輪といったところです。3月13日・14日が梅まつり(今年は中止)の予定だったということで少し早すぎました。予定日だった前後に…

京王百草園・・・令和3年2月22日

京王百草園は、平安・鎌倉時代に真慈悲寺があったところに江戸時代に家康の長男信康追悼のため小田原第2代藩主大久保忠増の正室寿昌院が松連寺を建て、そこに梅の木をお手植えされたというのが、正面にある寿昌梅だそうです。樹齢300年ということになり…

府中市郷土の森梅園・・・令和3年2月19日

府中市郷土の森の梅園は、3月7日まで梅まつりで、この期間は休園しないということです。60種1100本の梅の木が植えられているそうです。まだ蕾の木もあり、八分咲きといった感じです。今日の様子です。(品種名は木に下げられていた表示によります。…

谷保天神宮梅林・・・令和3年2月17日

好天に恵まれ、梅林を訪れました。甘酒をいただきながら、梅林を見渡し、身体が暖かくなったところでゆっくり梅林を観賞しました。梅林の南端の四阿からは遥か向こうに多摩丘陵の山並みが、西奥には雪を戴いた富士山が遠望されました。その間の低地には多摩…

八王子市長池公園・・・令和3年2月10日

日中の陽気は少し暖かさが増し、外の空気を吸いたくなって、自然の中に行きました。柵で囲まれた植物公園は開放されていませんが、自然のままの公園は開放されています。ここ長池公園は自然のままですから、雑木林と刈り残されたアズマネザサばかりです。シ…

都立平山城址公園・・・令和3年2月1日

この時季に特別なことはありませんが、冬の日差しを浴び、清新な空気を胸いっぱいに吸って、気分を爽快にすることができました。数年前開園した東園は園路がすっかり整備され、散策しやすくなりました。今日の様子です。 (↑上の写真)左=上皇結婚記念碑、…

神奈川県立東高根森林公園・・・令和3年1月26日

東高根森林公園に春の兆しを感じながら自然観察しました。今日の様子です。 (↑上の写真)左=園内谷戸筋の水辺(中央右の小さい木=ロウバイ)、中と右=ロウバイ (↑上の写真)左と中=フクジュソウ、右=ニホンスイセン (↑上の写真)左=カルガモが休憩…

さいたま緑の森博物館・・・令和3年1月22日

今回は里山満喫コース(1時間30分)をゆっくり、フィトンチッドを浴びながら自然観察です。案内所は閉鎖中。そこから狭山丘陵を一つ越えて西久保湿地といわれる平坦な場所とそれに続く畑地の散策です。畑地では春の兆しを感じることができました。今日の…

浄慶寺・・・令和3年1月20日

浄慶寺は川崎市麻生区、小田急線柿生駅から徒歩8分にあるお寺です。楽しい羅漢さんが迎えてくれる、ひととき、ゆったりした気持ちになれる場所です。毎年新しい羅漢像が加わりますが、今年はマスクをした羅漢さんでした。紅梅が綻び、蝋梅も消え入りそうに…

航空公園ロウバイ園・・・令和3年1月13日

日本で飛行機が飛び立った最初の地、ということでここ所沢に航空公園がつくられました。西武線航空公園駅東口下車徒歩7分。航空公園は底が抜けたような青空が広がっていました。ロウバイ園には、ソシンロウバイとマンゲツロウバイが植栽されています。まだ…