野楽力研究所

近くの自然で野楽力を高めましょう

2019-11-01から1ヶ月間の記事一覧

玉川上水・・・令和元年11月27日

時雨の切れ間に玉川上水を鷹の台から西へ往復2時間の自然観察でした。木々の葉がそれぞれに色づき、輝いています。木によっても、日当たりの違いによっても色合いが異なり、観察を愉しませてくれます。 (上の写真)左=玉川上水散策路、中=イロハモミジ、…

高尾山・・・令和元年11月21日

朝はずいぶん冷えましたが、昼間は穏やかに青空が広がりました。自然観察をしていると気持ち良い一日でした。今日の高尾山の様子をお伝えします。 <写真をクリックすると拡大されます> (上の写真)左=高尾山口駅前イチョウの黄葉、中=ケーブルカー清滝…

小石川植物園・・・令和元年11月20日

小石川植物園の温室は、工事中でしたが、このほど完成し、昨日から公開されましたので訪ねてみました。ほとんどの植物は鉢植えになっていました。温室は第一から第五まであり、育つ環境によって分けられています。 (上の写真)左=温室正面入り口、中=全容…

多摩森林科学園・・・令和元年11月15日

多摩森林科学園は、台風の影響の倒木と土砂崩れで、森の管理室より奥は立ち入り禁止となっています。第1樹木園と第2樹木園のみ見学可能です。そのため、入場は無料となっています。鋭意補修に努めているということですが、復旧の目途は立っていないとのこ…

科博附属自然教育園・・・令和元年11月10日

カエデは緑の葉のままで、まだ紅葉の雰囲気はありませんでした。ハゼノキが一本鮮やかに紅葉していました。陽当りでは、ムラサキシキブがたわわに紫の実をつけています。アワコガネギク、コウヤボウキ、シロヨメナは今が花盛りです。残念なことに江戸時代か…

日野市立南平丘陵公園・・・令和元年11月9日

晩秋の候となりました。今年は紅葉が遅いといわれています。皆さんのところではどうでしょうか。ここ南平丘陵公園は、ガマズミとコバノガマズミ、ムラサキシキブとヤブムラサキとが隣り合って咲いているので、比較して観察するのに適しています。萌芽更新も…