野楽力研究所

近くの自然で野楽力を高めましょう

2022-04-01から1ヶ月間の記事一覧

東京都薬用植物園・・・令和4年4月28日

ヒトツバタゴ(ナンジャモンジャノキ)は今日が満開でした。甘いバナナの香りを漂わせるカラタネオガタマは一輪二輪咲き始めたところでした。雑木林ではキンランがたくさん増えていました。ササバギンランも数株見事に開花していました。ハクウンボク(白雲…

小石川植物園・・・令和4年4月26日

ハンカチノキとヒトツバタゴ(ナンジャモンジャノキ)が見頃というので訪ねてみました。オオカナメモチ(絶滅危惧種)も満開です。植物園全体の足許には外来種のオオアマナがあちこち逸出繁殖しています。今日の様子です。 (↑上の写真)左=旧東京医学校、…

津久井湖城山公園・・・令和4年4月19日

津久井湖城山公園、根小屋地区のパークセンターから城山頂上(筑井古城跡)を往復しました。ミミガタテンナンショウはたくさんありますが、花は終わっていて最後の一株が辛うじて写すことができました。今日の城山の自然の様子です。 (↑上の写真)左=公園…

オオムラサキセンター農村公園・・・令和4年4月14日

田園風景の広がる農村公園を訪ねてみました。ここではトウダイグサとズミの花が見られるのが楽しみです。今日の様子です。 (↑上の写真)左=オオムラサキセンター、中=田園風景、右=トキワイカリソウ (↑上の写真)左=カントウタンポポ、中=スイバ、右…

わに塚のサクラ・真原の桜並木・神代桜・山高カタクリ群生地・・・令和4年4月12日

今回、近くに纏まっている桜の名所を中心に桜三昧を楽しみながら自然観察をしました。わに塚のサクラ・真原の桜並木・神代桜・山高カタクリ群生地です。わに塚の桜と神代桜は葉桜になっていていました。真原(さねはら)の桜並木は、散り始めたところで見応…

城山かたくりの里・・・令和4年4月11日

開園時期の後半に訪れました。在来のカタクリは花が終わっていましたが、そのほかの花がいろいろ咲き競っていました。ここは在来種、外来種を気ままに取り混ぜているという感じです。近くの農家の方々が面倒を見ているようです。4月の第3日曜日で閉園され…

都立滝山公園・・・令和4年4月9日

今日は春本番の一日となりました。すっかり山野草が咲いているものと思い、訪ねました。滝山城跡入口→中の丸→本丸→古峰(こぶ)の道(=東へ向かう尾根道)→途中で引き返して→山の神曲輪跡往復→入口。この道順を標準経路(ゆっくり歩いて1時間半)としてい…

多聞院(所沢市)境内・・・令和4年4月7日

多聞院(たもんいん)は牡丹の寺としても知られたいますが、今日はクマガイソウが目宛てで、訪ねました。少し早すぎました。一週間後が見頃のようでした。牡丹は5月の連休中だそうです。今日の様子です。(西武線新所沢西口からコミュニティーバスで30分…

武蔵村山市立野山北公園・・・令和4年4月5日

午後から陽射しが出て、春本番の陽気になりました。ちょうどいいタイミングでカタクリとミズバショウが咲き誇っていました。まだ数日は観賞できると思います。今日の様子です。 (↑上の写真)左=野山北公園里山の谷戸、中=カタクリが群生する斜面、右=カ…

都立神代植物園・植物多様性センター・・・令和4年4月1日

令和4年度の自然観察・観察始めに、漸く再園された神代植物公園(水生植物園)・植物多様性センターを訪れました。前夜の冷たい雨に桜の花も打たれました。桜吹雪はこれからです。今日の様子です。 (写真をクリックすると拡大されます。) (↑上の写真)左…