野楽力研究所

近くの自然で野楽力を高めましょう

2023-05-01から1ヶ月間の記事一覧

神奈川県立津久井湖城山公園(根小屋地区)・・・令和5年5月25日

春の花は実を結び、夏の花は梅雨に株を育て、今は花の少ない時季ですが、満を持して綺麗に花を咲かせているのはノアザミです。今日の根小屋地区の様子です。 (↑上の写真)左=根小屋地区公園入口、中=ノアザミ(野薊)、右=コウゾリナ ノアザミ(野薊)は…

神代植物公園(+植物多様性センター)・・・令和5年5月18日

今日は30℃を超える真夏日で、残念ながらバラ園のバラもどれも暑さにやられ、花びらを尖らせていました。入口正面の展示場では新品種コンクールで入賞したバラが展示されています。植物会館では山野草の盆栽小品の展示会があり、とても上手に盆栽化されてい…

東京都薬用植物園・・・令和5年5月16日

ぐずついた天気の後、晴天の夏日を迎えました。春に咲いていた花は実を結び、梅雨の季節を迎えようとしています。エゴノキ、トチノキの花をゆっくり観察する間もなく花期を終えようとしています。イボタノキ、ヤマボウシは今が満開です。今日の薬用植物園の…

御岳渓谷遊歩道(軍畑駅→御嶽駅)・・・令和5年5月11日

天気予報より早めに雨が降り出し、いい写真が撮れませんでした。渓谷とは言っても遊歩道の左右は園芸種で彩られ、在来の草花は種類を減らしていました。キショウブ(要注意外来生物)が増えて目立ち始めました。マルバウツギが咲いています。今日の自然の様…

東京多摩地区街中自然観察・・・令和5年5月4・5日

人に排除されながらもしっかり根を下ろして花を咲かせている草花があります。街中には園芸種のきらびやかな花が氾濫しています。そんな中でひっそり花を咲かせている外来種、在来種に注目しました。ハハコグサは希少になりました。チチコグサは見つかりませ…

オオムラサキセンター農村公園・・・令和5年4月29日

農村公園を訪れましたが、春の花が終わり、初夏の花が間もなくというタイミングで、花の種類は少なかったです。しかし、その数少ない花をじっくり観察すると結構いろいろ学べますね。今日の自然の様子です。 (↑上の写真)左=オオムラサキセンター、中=農…