野楽力研究所

近くの自然で野楽力を高めましょう

2020-02-01から1ヶ月間の記事一覧

川崎市緑化センター・・・令和2年2月26日

ツバキ展(室内)とクリスマスローズ展が3月1日まで行われています。野外ツバキ園では、各種ツバキが咲いています。咲く時期が一斉ではなく、バラバラですから、これから暫くは楽しめそうです。南武線宿河原駅下車、東へ徒歩7分。 (↑上の写真)左=緑化…

谷保天満宮梅園・・・令和2年2月26日

昨年の今日は、梅園は満開でした。今年は、すっかり咲き終わっていました。訪れる人もほとんどなく、白玉汁粉を賞味しながら、茶屋の方から野生の鶏が夜は木に止まって3年前に現れたキツネ3匹から身を守ったということです。その時に、雌鶏は食べられてし…

神代植物公園・・・令和2年2月19日

神代植物公園の梅は、今が満開、見頃です。3月1日(日)まで梅まつり。25日は休園日。72種、180本の梅が植えられているとのことです。神代小橋を渡って左側が梅園、その奥にマンサク(満作)園があり、梅園の右側が椿園になっています。 (↑上の写真…

植物多様性センター・・・令和2年2月19日

植物多様性センターは神代植物公園の北側にあり、入場無料。東京都の奥多摩から小笠原諸島までの東京都の自然が植栽されています。隣の神代植物公園に入る前にここで植物の多様性を学んでおくのもいいかも知れません。訪れる人が少ないのでセツブンソウを間…

府中市郷土の森博物館・・・令和2年2月17日

薄曇りの暖かで穏やかな午後を郷土の森博物館の梅園で過ごしました。1100本の梅の木が植栽されているとのことです。3月8日まで梅まつりが開催されています。開催中は休園日がありません。白加賀という白梅が多く、満開となっています。豊後系の梅の木…

多摩森林科学園・・・令和2年2月14日 

多摩森林科学園は昨年の台風19号の被害のため桜保存園、第3樹木園は、サクラの季節になっても開放できないそうです。第1、第2樹木園だけ開放ですので入場は無料です。ただし、今日現在、開放されているところは、ネザサなど下草がキレイに刈り取られ、…

新宿御苑・・・令和2年2月12日

寒桜と河津桜が満開で、いよいよ春が近づいたことを感じさせます。ここは梅の木は少ししかありませんが、それでも紅梅、白梅が目を楽しませてくれています。 <写真をクリックすると拡大されます> (↑上の写真)どれも寒桜 カンザクラ(寒桜)はバラ科サク…

高幡不動尊境内・・・令和2年2月3日

今日は節分です。あちこちのお寺さんで節分会の豆まきが行われています。高幡不動尊でも行われますので、参加しました。この境内は、シダの種類が多いので、この時期、シダ観察をしています。今日の様子をお届けします。 (↑上の写真)左=イノデ、中=イノ…

国立昭和記念公園・・・令和2年2月1日

2月3日の節分を忘れずに、花を咲かせるセツブンソウ(節分草)に会いに昭和記念公園へ行ってきました。例年、節分の日にNHKの放送がありますが、今年はどうでしょうか。 (↑上の写真)どれも節分草 セツブンソウ(節分草)はキンポウゲ科。早春に開花し、…