野楽力研究所

近くの自然で野楽力を高めましょう

城山カタクリの里・・・令和6年3月19日

津久井湖に近い、相模原市の「城山カタクリの里」にカタクリを訪ねてきました。フクジュソウは終わりかけています。スハマソウは色とりどりに咲いています。アズマイチゲショウジョウバカマ、ヒダカソウ、バイモ、早咲きのアオイスミレ、バイカオウレンなどここで一度に見ることができます。開園期間は4月21日(日)まで。入園料500円。JR橋本駅から直通バスが1時間に1本出ています。大きな駐車場があります。午前9時から日没まで。今日の様子です。

(↑上の写真)左=入口、中=バイカオウレン(梅花黄蓮)、右=アオイスミレ(葵菫)

(↑上の写真)いずれもバイモ(貝母)=アミガサユリ(網笠百合)

(↑上の写真)いずれもスハマソウ(州浜草)

(↑上の写真)いずれもキクザキイチゲ(菊咲一華)右=八重咲

(↑上の写真)左=ヒメリュウキンカ(姫立金花)、中=ヒダカソウ(日高草)、右=アズマイチゲ(東一華)

(↑上の写真)いずれもカタクリ(片栗)左=白花、右=群生

(↑上の写真)左=ベニバナフクジュソウ(紅花福寿草)、中=キバナフクジュソウ(黄花福寿草)、右=シロバナショウジョウバカマ(白花猩猩袴)

(↑上の写真)左と中=キブシ(木五倍子)、右=ヒカゲツツジ(日陰躑躅

(↑上の写真)左と中=ダンコウバイ(壇香梅)、右=アセビ(馬酔木)

(↑上の写真)いずれも(黄花)ミツマタ(三椏)

(↑上の写真)いずれも(紅花)ミツマタ(三椏)

(↑上の写真)いずれもボケ(木瓜)で、左=ヒボケ(緋木瓜)、中=サラサボケ(更紗木瓜)右=シロボケ(白木瓜

(↑上の写真)左=ウグイスカグラ(鶯神楽)、中=ヒュウガミズキ(日向瑞樹)、右=サクラ(春めき桜)