野楽力研究所

近くの自然で野楽力を高めましょう

東京都薬用植物園・・・令和2年1月29日

 そろそろ蝋梅が咲き終わり、いよいよ早春の福寿草、節分草の季節到来です。今日は春のような陽気で、歩くと汗ばむ感じの温かさ。ちょっと出かけてみようと思い、都立薬草園を訪ねました。

f:id:noyama_ko:20200129202657j:plain
f:id:noyama_ko:20200129202642j:plain
f:id:noyama_ko:20200129202608j:plain

(↑上の写真)どれもソシンロウバイ

 ソシンロウバイが3株と別に1株あります。満開を過ぎたところです。花の芯まで透明な黄色がきれいなので、素心蝋梅といわれるようです。

f:id:noyama_ko:20200129202758j:plain
f:id:noyama_ko:20200129202812j:plain
f:id:noyama_ko:20200129202823j:plain

(↑上の写真)どれも蝋梅。

 これがロウバイの原種といわれるもので、各ロウバイ園で数を減らしています。ソシンロウバイにくらべ、ちょっと地味かもしれません。花の内側が赤色で花弁の先が尖っているのが特徴です。

f:id:noyama_ko:20200129202952j:plain
f:id:noyama_ko:20200129203007j:plain
f:id:noyama_ko:20200129203033j:plain

(↑上の写真)左・中=福寿草、右=セツブンソウ

 福寿草が今日の温かさで咲き始めました。セツブンソウは、案内の方の話では、昨日まで蕾だったものが、今日咲き始めたということです。蕾がまだたくさんあります。セツブンソウは節分のころ咲く花ですから、これからが楽しみです。

f:id:noyama_ko:20200129203158j:plain
f:id:noyama_ko:20200129203142j:plain
f:id:noyama_ko:20200129203212j:plain

(↑上の写真)左・中=コバノセリバオウレン、右=セリバオウレン

 どちらもこれからの花です。雄花、雌花の様子が違うので、観察力を養えます。野楽力が向上しますね。

f:id:noyama_ko:20200129203321j:plain
f:id:noyama_ko:20200129203339j:plain
f:id:noyama_ko:20200129203352j:plain

(↑上の写真)左=コバノタツナミソウ、中=オウバイ、右=スノードロップ